初心者向けフォトショップ「作業スペースの大きさを変える」方法

 

皆さんこんにちわ♪

ワーキングマザーのモンローです。

今日の初心者がつまづくフォトショップ操作の質問を見ていきたいと思います。

 

今回は「フォトショップの作業スペースの大きさを変える方法」について

みていきたいと思います。

フォトショップの作業スペースの大きさを変える方法①

悩めるワーママ
悩めるワーママ
見本をみながら進めてきたけど、フォトショップのキャンバスが小さくて…。作業スペースを大きくする方法が知りたいです!
フォトショップの操作を覚え始めるとき、作業見本と比べると自分のパソコンで操作すると、表現や画面表示が違ったりして、戸惑うことが多いですよね…。
モンロー
モンロー

直接数字を入力する方法

キャンバスの周りには定規を表示して

大きさは合っているんだけど、画面越しの作業スペースが小さすぎて

作業がスペース小さいと、見づらかったり作業しにくいですよね。

 

 

画面キャンバスをよく見てみると…

左下に66.67%と表示されています。

 

 

この数字が現在の画面上に表示されたキャンバスの大きさになります。

この数字にカーソルを合わせて直接数字を入力すると…

 

 

120%と数字が変わり、キャンバスの大きさが変わります。

 

 

この方法が、全くの初心者でつまずくキャンバスの大きさを変える方法です(^_^)

 

フォトショップの作業スペースの大きさを変える方法②

悩めるワーママ
悩めるワーママ
他の方法はないのかな?
ワードプレスの場合「shiftキー」を使う方法があるよ♪
モンロー
モンロー

 

拡大する方法

フォトショップの作業スペースの何もないキャンバス上で

ワードプレスでれば「shiftキー」を押しながら

マウスのスクロールを上に操作すると拡大できます。

 

縮小する方法

フォトショップの作業スペースの何もないキャンバス上で

ワードプレスでれば「shiftキー」を押しながら

マウスのスクロールを下に操作すると縮小できます。

 

まとめ

はじめてフォトショップを操作する時に

細かい操作方法が分からないことが出てきます。

作業スペースが小さくて困った時にキャンバスサイズを変更する方法を

右も左も分からない初心者向けにまとめてみました。