収入減!みんなどんな対策してる?おすすめの副業は?
出典:photo-ac.com
令和の大打撃!未知なるウィルス感染拡大で経済全てが大打撃を受けています。
しかし、その逆でIT関連やオンライン関連の業績は右肩あがりだそうです。
…ですが
●実際に仕事の制限を受けて著しく収入が減少した!
●仕事を辞めざるを得なくなった…!
●働き方や業種を変えようと思うけど…転職、就活が思うように進まない!
私たちを取り巻く問題は山積みです…。
そして、即効性のある解決策がなかなか見つからないのが現状です。。。
収入減の現実…辛辣の声
コロナで仕事がクビになった友達から悔しいと泣きながら連絡が来た。収入が途絶える不安や新しい就職先が見つからない不安で鬱状態になり、心療内科に行ったら先生から「あなたはまだマシ。あなたよりもっと大変な人は沢山いる」と言われたらしい。
いや先生違うねんて💢悩みや苦しみは人と比べたら
— より姉 (@6En74njv0lfKfVM) January 6, 2021
元々何とかやりくりしてやってきてるのにコロナ禍で仕事が減り、更に収入が減って毎日悩みがつきません。
それに光熱費が1番上がる冬…子供に可哀想な思いはさせたくない、助けて下さい。#二回目の現金一律給付を求めます— 浪速のおかん (@kkcckcy) January 10, 2021
一回目の給付金10万も生活費になり、今現在コロナ不況で収入、仕事も減り生活困難なり悩み苦しみ国民も沢山居ます。皆さんの声に耳を傾けて下さいm(_ _)m#2回目の現金一律給付を求めます
— 空 (@SORA_nwn_) January 12, 2021
大手リラクゼーションで働いてるけど、3密だから不安しかない。マスク支給しないのに田舎だから休業もしない。売上も激減してるのに…。
そもそも個人事業主だから保証も一切なくて、お客様が来ないと収入ゼロ。だからコロナの不安と生活費の不安と、いつも悩みながら働いています。#スッキリコロナ— Neo (@Neo28093605) April 8, 2020
今、掛け持ちでバイトやってるんだけど、正直こんなに収入なくても今足りてるし何よりキツすぎるから片方やめようか迷ってるんだけどさ…
でも、コロナで収入なくて困ってる人が沢山いるのに贅沢な悩みだなって思うとなんかやめられないなぁ…— すみか (@sumika_h) November 13, 2020
コロナ感染も怖いけど、
働いている世代は、
コロナ失業も怖い。もちろん、私もいつ失業するかビクビクしながら働いている。
いつクビになっても良いように
いまから勉強すれば、
少しはメンタル負担も減るだろう。— こせい@人生・副業マニュアル (@kosei2021) January 8, 2021
Twitterを見てみても、収入減の悩みや辛辣な声が後を絶ちません。
上記のツイートは、ほんの一部です…。
実際には、もっと多くの悩みや困りごとがツイートされています。
みんな、具体的な収入減への対策どうしてる?
あー…先ほど職場から通知が来ました
コロナでシフト削減です😭
めでたく週休5日になりました💦
さて🤔自分でもできる副業探さないといけません 何ができるかなぁと求人サイト覗いてます そんな午後です
本日も宜しくお願い致します🙇🏻♂️— 何もかもヲワタ@PTSD (@UETYO1) January 12, 2021
2020年の利回りを計算してみたところ。
【投資信託】約10.24%
【ETF】約18.85%コロナの影響かな?すごい結果に…😳
2021年もコツコツ積み立てます!— レモン🍋投資好きなmama (@Lemon1559) January 5, 2021
毎日コロナのニュースが流れてますね。
コロナの影響で失業した人数は8万人を超えました。会社員の僕達は他人事じゃありませんね。
あすは我が身…自分と自分の家族を守る為に
個人でお金を稼げる力がないとかなり不安です😱
守るもののために危機感を持ちましょ⚠️🚨— しょうやん🌴副業で毎年ハワイ (@sho_yanpapa) January 12, 2021
コロナ以降残業代だけで5万くらい給料減ってて、動画編集やっててよかったーと痛感した😭
残業してたはずの時間使って残業代以上いただけてる🤞
なんもしてなかったら丸々お金なくなってたかと思うとオソロシ〜…#動画編集#副業— なつみかん🍊動画編集 (@natsu720mikan) January 8, 2021
コロナでなかなか自由が効かないけど
欲しいもの、やりたいこと、理想の暮らしを全て現実にしたいな!人生は1度きりだからな。とりあえず春には副業でも探してみるかな。— めーたん∞ (@mydreamkey0227) January 11, 2021
メインの収入が減る
→補填するために副業をする方が多い。
→副業の内容は人それぞれ。
→副収入を複数回す「複業」スタイルへと発展。
結論から言うと、収入減への効果的な対策は
収入の選択肢を増やすことです!!
時間がある方におすすめの副業はコレ

人と話す時間と環境がある方 | 30代、40代の女性限定副収入【ニューステージグループ】 |
社会貢献もしたい方 | 【10年間の実績保有】社会貢献度の高い治験ボランティアお申し込みはこちら |
在宅ワークを探したい方 | クラウドソーシング・在宅ワークなら【Craudia(クラウディア)】 |
未経験・未職種にチャレンジしたいなら

動画編集で活躍したい方 | |
エンジニアになりたい方 |
まとめ
収入減に対する不安に対して、どんな声が聞かれているのか?
それに対して、みんなどんな対策してるのか?
打開策としておすすめの副業は?などまとめてみました。
選択肢が増えることで気持ちの持ち方も違ってきます(^_^)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません